WORLFARD-LABO
ページ
議論
ソースを表示
履歴
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の更新
エキスパンション一覧
デッキ集
カテゴリ一覧
編集ガイドライン
個人用ツール
ログイン
ツールボックス
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
その他
サイドバー
サンドボックス
ソースを表示
提供:WORLFARD-LABO
必然の報復
のソース
移動:
案内
,
検索
{{SpellCard|CW-29|3|風|LS|学術|・戦闘によってライフにダメージを受けた時、デッキの一番上のカード1枚を公開する。公開したカードが[LV≦X]の場合、あなたの手札に加える。違う場合、元に戻す。Xはライフに受けたダメージの点数に等しい。}} ダメージを受けるごとにカードをドローする機会を得る。 同じエキスパンションの[[アラームビー]]と相性がよく、ユニットへの攻撃をすべて受け流してこのカードの効果の発動へ持っていける。同じ風のドローエンジンである[[机上の血路]]と比べ、複数のターンにわたって効果を使える点で勝る。複数枚発動しておいたり、複数回ダメージ受けるなどすれば、1ターンに何枚ものカードをドローできる。 ドローできるかは相手の行動に大きく左右される。一回のダメージが小さければドローできる可能性は低くなり、根本的に相手が攻撃をしてこなければ全くドローできず、安定したドローは望めない。さらにもっとも評価を下げるのが公開したカードを元に戻さなければいけない点で、高レベルのカードを一度公開してしまうと、そのレベル未満のダメージで躊躇なく攻撃されてしまう。また、次のドローが相手にわかってしまうのもデメリットである。 しかし、逆に考えれば、複数枚発動しておくと相手はこちらの大量ドローを恐れ、ゲームエンド級の火力が整うまで攻撃してこなくなる可能性があり、プレイヤーへの攻撃を抑止する効果が期待できる。 ドローエンジンとしては非常に不安定であり、使うならば、デッキ構成をこの効果に合わせたものに作る必要がある。 <!-- ==Q & A== *Q.そのカードの使用に際しての質問(注意点、間違いやすいポイント等を示唆する) **A.解答 --> ==関連== *[[廻る世界/Circle of the World]] [[Category:カード詳細]]
テンプレート:SpellCard
(
ソースを表示
)
必然の報復
に戻る。