WORLFARD-LABO
ページ
議論
ソースを表示
履歴
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の更新
エキスパンション一覧
デッキ集
カテゴリ一覧
編集ガイドライン
個人用ツール
ログイン
ツールボックス
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
その他
サイドバー
サンドボックス
ソースを表示
提供:WORLFARD-LABO
カルカブリーナ
のソース
移動:
案内
,
検索
{{UnitCard|CW-53|4|闇|UT|3|3|1|マレブランケ、悪魔|・召喚時、お互いのプレイヤーはデッキの一番上のカード1枚をソウルにする。<br>・『強襲1』―攻撃時、戦闘終了まで[STR+1]を受ける。<br><nowiki>・<タワー:HT=2~></nowiki>キーパーの召喚時、キーパーに[STR+X]を与える。Xはソウルの枚数から1引いた値に等しい。}} トリッキーな能力を持つユニット。ステータスを見ると3/3/1で『強襲1』を持っており、中型ユニットとして申し分ない強さを誇るが、互いのデッキトップをソウルにするという効果が、相手の加速を促してしまう。自分もソウルが1増えるということなので、実質3コストと考えられる。<!--[[ネクロマンシー]]などを中心にデッキを作れば、いい活躍をしてくれるのではないだろうか。--> デッキトップをソウルにするという能力は、[[リサイクルサークル]]や[[フォルトゥナ]]などと組み合わせると中々面白いし、逆に相手のそれらのカードに対する対抗策にもなりえる。 タワー効果は使い勝手が難しいが、[[死屍累々]]の発動後や、バトルフェイズで相手のユニットをソウルに送った後などに召喚をすることで、高い効果を受けることが出来る。注意すべきは相手のソウルが0枚の場合、[STR-1]を受けてしまうことと、HT2以上のスキルなので、使用するタイミングがつかめなかった場合、タワー展開が微妙になってしまうことがある。同じHT2以上ならデッキを選ぶが発動させやすく効果も強い[[ルナティック]]などもある。安定しない効果だが、狙ってみるだけの価値はある、面白いカードだ。 ==Q & A== *Q.質問 **A.解答 ==関連== *[[廻る世界/Circle of the World]] [[Category:カード詳細]]
テンプレート:UnitCard
(
ソースを表示
)
カルカブリーナ
に戻る。