ライフフォース
提供:WORLFARD-LABO
細 (スキルテキストの修正) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{SpellCard|AS-40|2|地|LS|武具|<nowiki>【ユニット1体】に[AGI-1]を与え、[基礎STR=X]にし続ける。Xは対象のVITに等しい。</nowiki><br><nowiki>・<タワー:HT=2~4>キーパーが[AGI≦1]の場合、[STR+1]を与え続ける。</nowiki>}} | {{SpellCard|AS-40|2|地|LS|武具|<nowiki>【ユニット1体】に[AGI-1]を与え、[基礎STR=X]にし続ける。Xは対象のVITに等しい。</nowiki><br><nowiki>・<タワー:HT=2~4>キーパーが[AGI≦1]の場合、[STR+1]を与え続ける。</nowiki>}} | ||
− | + | VITが高く、STRの低いユニットと相性がよく、以下に例を列挙すると、 | |
+ | |||
+ | ・効果と合わせ、STR8に匹敵する[[コルアブラウティス]] | ||
+ | ・破壊されない程度のダメージなら全て帳消しにできる[[クエレブレ]] | ||
+ | ・下級ながらそこそこのVITを誇る[[ウンディーネ]] | ||
+ | ・ブロック時に限り、高STRを得られる[[アズールドルフィン]] | ||
+ | |||
+ | などが装備に適するだろう。属性の同じ地では、基礎STRのそこそこ高いものが多いため、あまり相性はよくない。 | ||
+ | |||
+ | AGIが下がるデメリットを持つため、迂闊に装備すると攻撃や防御の幅を狭め、場合によってはAGI0になり、戦闘に参加できなくなる。[[白銀のアイギス]]は基礎STRが低めで装備に適しているようだが、基礎AGIが低いためブロックできる範囲が狭まり本末転倒である。以上に上げたものは基礎AGIをある程度備えているか、『防衛』を持つためそこまで気にならない。 | ||
+ | |||
+ | 一応[[光剣のクラウソラス]]、[[ヘファイストス]]の両方に対応している。サーチのしやすさから、シナジーのあるユニットが入っているなら一枚くらい入れてもいいかもしれない。 | ||
+ | |||
+ | タワー効果は限定性が強く、属性にこだわらないならば[[ジャガーノート]]のタワー効果の劣化である。が、カードとしてはあちらのほうが柔軟性が低い。サーチがしやすいこと、属性効果などの観点、またAGIが低いユニットを軸にしたデッキならば、こちらを優先してもいいだろう。 | ||
==Q & A== | ==Q & A== |