第一回公式大会
提供:WORLFARD-LABO
細 (リンクの修正) |
|||
55行: | 55行: | ||
====採用理由==== | ====採用理由==== | ||
− | *[[ | + | *[[ヘファイストス]]<br>重くないLV4かつ、墓地にある[[スカーレットエイサー]]を回収できるため。また、それ1枚でSTR6まで上がるのも良い。 |
*[[バイアティス]]<br>[[クロックドゥール]]のタワーと『恐怖』の相性が良いため。自身も高めのSTRとVITを持っているのも良い。 | *[[バイアティス]]<br>[[クロックドゥール]]のタワーと『恐怖』の相性が良いため。自身も高めのSTRとVITを持っているのも良い。 | ||
*:ハートに[[バイアティス]]があると、相手は[[クロックドゥール]]のタワーの正面にはAGI1以上のユニットが出し難くなり、横にユニットを置くことになるため、高AGIの[[スティックドール]]や[[原初の光]]がプレイヤーにダメージを与えやすくなる。また、相手のAGI1以上のユニットの正面に出すことで相手のターンにブレイクすることを強要できるので、自身だけでなく他のユニットでもプレイヤーにダメージを与えやすくなる。 | *:ハートに[[バイアティス]]があると、相手は[[クロックドゥール]]のタワーの正面にはAGI1以上のユニットが出し難くなり、横にユニットを置くことになるため、高AGIの[[スティックドール]]や[[原初の光]]がプレイヤーにダメージを与えやすくなる。また、相手のAGI1以上のユニットの正面に出すことで相手のターンにブレイクすることを強要できるので、自身だけでなく他のユニットでもプレイヤーにダメージを与えやすくなる。 | ||
75行: | 75行: | ||
|4||[[ポリゴナム・オーベルティー]]||1||[[スカーレットエイサー]] | |4||[[ポリゴナム・オーベルティー]]||1||[[スカーレットエイサー]] | ||
|- | |- | ||
− | |1||[[ | + | |1||[[吼天狐センレイ]]||1||[[ボリスティックウェーブ]] |
|- | |- | ||
|2||[[セキュリティビット]]||1||[[解呪―ディスエンチャント]] | |2||[[セキュリティビット]]||1||[[解呪―ディスエンチャント]] | ||
152行: | 152行: | ||
序盤はLV1ユニットが居ない為、適時タワーを置く。相手が速攻系だった場合は、各種低LVカードで耐える。それ以外の場合、多少のダメージは気にせずに[[机上の血路]]でドローを狙う。 | 序盤はLV1ユニットが居ない為、適時タワーを置く。相手が速攻系だった場合は、各種低LVカードで耐える。それ以外の場合、多少のダメージは気にせずに[[机上の血路]]でドローを狙う。 | ||
− | 中盤は[[ヘファイストス]] | + | 中盤は[[ヘファイストス]]の召喚を行う。[[机上の血路]]によって落とした武具をその能力によって手札に加え、直ぐに[[ヘファイストス]]に装備する。直ぐに装備できそうになければ、他のユニットを出してでもコストがたまるのを待つ。 |
終盤は[[光剣のクラウソラス]]を召喚し、それぞれの場面で必要なカードを引いてくる。また[[ジャックオランタン]]がいる場合は、[[翼骨のブーメラン]]を持ってきて、ボードコントロールを行う。 | 終盤は[[光剣のクラウソラス]]を召喚し、それぞれの場面で必要なカードを引いてくる。また[[ジャックオランタン]]がいる場合は、[[翼骨のブーメラン]]を持ってきて、ボードコントロールを行う。 |