ジャガーノート

提供:WORLFARD-LABO

移動: 案内, 検索
(表記法の改善)
 
1行: 1行:
 
{{UnitCard|BH-4|5|火|UT|6|3|1|巨躯、鬼|・あなたのステージ上にこのユニット以外のユニットが1体以上存在する場合、[STR-3]を受け続ける。<br><nowiki>・<タワー:HT=2~>キーパーに[STR+1]を与え続ける。</nowiki>}}
 
{{UnitCard|BH-4|5|火|UT|6|3|1|巨躯、鬼|・あなたのステージ上にこのユニット以外のユニットが1体以上存在する場合、[STR-3]を受け続ける。<br><nowiki>・<タワー:HT=2~>キーパーに[STR+1]を与え続ける。</nowiki>}}
  
カードについての説明等
+
他のユニットがいるだけでSTRが下がるマイナス能力を持つ。
  
<br>他のユニットがいるだけでSTRが下がるマイナス能力を持つ。
+
レベル5で基礎STR6のユニットを出せるのは魅力だが、例え高STRでもこのユニット1体しかいない状況は、中盤~終盤ではかなりきつい。AGIが1しかないのも評価を下げ、ブロック要員としてはほとんど期待できない。使うならば、何らかの抜け道を用意したい。[[グリグリ]]を使うことでこのユニットの能力を踏み倒すことができる。また、基礎STRは変動しないので、[[リタリエーター]]や[[ポットラント]]でSTRを参照することで、強力なユニットを生み出せる。
<br><br>レベル5で基礎STR6のユニットを出せるのは魅力だが、例え高STRでもこのユニット1体しかいない状況は、中盤~終盤ではかなりきつい。AGIが1しかないのも評価を下げ、ブロック要員としてはほとんど期待できない。
+
 
<br>使うならば、何らかの抜け道を用意したい。
+
タワー効果もなかなか強力で、HT上限なしでSTR1を付与できる。どの時点で引いてもすぐ効果を出せるため、腐りにくい。
<br>[[グリグリ]]を使うことでこのユニットの能力を踏み倒すことができる。
+
<br>また、基礎STRは変動しないので、[[リタリエーター]]や[[ポットラント]]でSTRを参照することで、強力なユニットを生み出せる。
+
<br><br>タワー効果もなかなか強力で、HT上限なしでSTR1を付与できる。
+
<br>どの時点で引いてもすぐ効果を出せるため、腐りにくい。
+
  
 
==Q & A==
 
==Q & A==

2011年7月20日 (水) 02:18時点における最新版