DIARY

貧乏性?


アマゾンで注文して本を買いました。

リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック

パターン指向リファクタリング入門~ソフトウエア設計を改善する27の作法

Code Complete第2版〈上〉―完全なプログラミングを目指して

はい、3冊も買ってしまいました orz

きこうもりは貧乏性なのか、なぜか配達してもらうのに、
1冊だけでは注文できません。(;´д`)
1冊でも、送料も手数料も掛からないので、まったく問題ないのですが…
なんとなく、わざわざ注文するのに1冊だけだともったいないと思ってしまうのです。
こんなの私だけでしょうか(;´Д`A ```

とりあえず、3冊で1万5千円、ページ数が1400ページもあるので、
がんばって読みます。 (o_△_)oギャフン
まずは、リファクタリングを読んで、自分のライブラリに手を加えたいです。
直したいところや、機能追加したいことがあるので。

てか、1日100ページづつ読んでも2週間も掛かるんすね。
大丈夫か、コレ ( _o_)
2006年08月25日(金) No.103 (雑記)
Comment(0) Trackback(0)

TCGテスター030


はい、夏バテで死んでるのかと思われてたかもしれませんが、
ひっそり、新しいTCGテスターを組んでました。
あぁ、ごめんなさい、ごめんなさい。石は投げないでε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ

▼Download TCGTester Ver.0.30


いままで、TCGの新しいルールを考えるたびにテスターを弄ってましたが、
今回はその手間を無くすために、テスタ自体の汎用化を意識して作ってみました。

個別のルールにとらわれてそのルールでしか使えないようにならないように、
操作のほとんどをリアルのカードを扱うような感覚でできるようにして、
ほとんどの状況、ルールにアナログで対応できようにしました。
どれだけ変な効果のカードを作っても、手で操作すれば対応できますからねw

対戦中のダメージの蓄積の表示などもプログラムでそれようのカウンターを用意するのではなく、
マーカーを出してそれで表現するようにしました。
フィールドもカードを出す場所を予め用意するのではなく、
ドコにでも出せるようにして、背景画像でそれぞれの位置を表示するようにしています。
つまり、画像を入れ替えればまったく違うフィールド構成に早変り( ̄▽ ̄)b グッ!

まぁ、かなりの部分を汎用化して手動で操作するようにしてオートじゃなくなったので、
テスト自体はけっこうメンドくさくなっちゃいましたが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

あと、触りたい人は自分で2つ起動して親と子にして接続してください。
IPアドレスを127.0.0.1にすると自分に接続できます。
XPとかだとファイアウォールがどうたら言われるかもしれませんが、
自分に接続するだけなら無視してもOKだとおもいます。

まぁ、カードデータ等は適当ですし、ルールの説明もしないし(ぉ
やることはないのですがねw
それと、元々自分で使うためのものなので、バグというか設計不備が大量にあって、
直そうとも思わないので、そこらへんは強制終了覚悟で使ってください。


◆ここまで、外側の話っと・・・・

で、中身の話ですが、大分とマウス周りの入力処理は纏まってきた感じでしょうか、
ライブラリ全体の構造もある程度できてきたみたいで、
いちようバージョンアップだったんですが、ほとんど全部1から作り直しましたが、
いままでのパーツを貼り合せるだけで1週間くらいでほとんどできました。

難しいと思ってたドラッグドロップですが、案外うまくできました。
ウィンドウ外に出たときの処理がダサいですが、これでも結構実用に耐えうる感じでしょうか。
あとはホイールの処理についても対応したいくらいでしょうか。
それが終ったら、ちゃんと野菜生活の方に戻りますので(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

ウィンドウのドラッグ移動あたりは、あっちでも使えそうですね。
あとは、手持ちの野菜をアイコンで表示して、どれをドラッグで使うとかくらいでしょうか・・・
ま、マウス周りが大分整ったので、それだけでよししてください。

あぁ、投石は、投石はっ・・・((((((((((((( ̄□ ̄;
2006年08月18日(金) No.102 (プログラム)
Comment(0) Trackback(0)

掲示板への海外スパム書き込み対策


最近いろんな所の掲示板に海外サイトへのリンクを書き込むスパムが流行しているようですね。
そんな流行に乗って、こんなアクセス数の少ない末端サイトにまで
スパムさんがやってきました(;´д`)トホホ
ここ1,2週間で5,6件の書き込みがあり、いちいち消して回るのもめんどうですし、
状態が改善しないようですので、CGIをすこし弄って対策を講じてみました。

対策といってもすることは、いたって簡単です。
BBSのCGI(自作ではありません)を開いて、元々ある名前の未記入などのエラー判定をしているところに、
URL欄に何か書いてあったら、それもエラーにするようにしてしまうだけです。
スパムさんは結構賢く(笑)、律儀にURL欄にリンクを書いてくれるので、
これだけでも案外効果はあるのではないかと思います。

これだけでもいいかとも思いますが、ついでなので、
「http://」を禁止ワードに追加しました。
さすがにリンクを貼る時に、このワードが無いことはあまりないと思いますので。
h抜きにされると無意味ですが、これは普通に書き込みするときようですねw
とはいえこれは、多少普通の書き込みにも支障が出ますので、
様子を見ながら上のだけでも防げるようなら、こちらは外そうかなと思ってます。

というわけで、うちの掲示板BBSに書き込むときは、
URL欄には何も書かない、直リンを張ろうとしない
ということでお願いします。m(_ _)m
2006年08月09日(水) No.101 (雑記)
Comment(0) Trackback(0)

シナリオモードクリア


PSPのカルネージハートポータルブルをやってますが、
やっとシナリオモードクリアしました。

全10章でしたか、実際結構時間は掛かりましたが、ボリュームが少ない気がしますね。
戦闘の間のお話は結構長いですが、結局対戦部分は11回対戦するだけ。
また、使える機体がかなり限定されていて、しかも武装が固定されているというので、
ハードウェアの部分では選択がほとんどできません。
しかも、ハードウェアが変更できないのでCPUサイズも固定されていて、
ソフトウェアが改良しにくいといった問題もあります。
(まぁ実際、こちらの問題はそれほど気にならなかったが)
とにかく、やれることがかなり少ないと思いました。

たしかに、カルネージハートはプログラミングを楽しむのが一番のポイントなので、
そういった部分は軽視されるのかもしれませんが、
使いたい機体や使いたい武器が使えず、組みたい戦略が組めないというのは、
プログラミングを楽しむという点からしても、面白さ半減なのではないでしょうか。

できれば、ステージを今の1.5倍以上の量にするか、
もしくは前のステージにいつでも戻って戦えるようにしたりして欲しいです。
また、武装もポイントを溜めたり(戦闘結果が良かったら沢山ポイントがもらえたり)して、
自分の好きな武器などを買って、それを装備できるようにするなどして欲しかったですね。

ついでに、シナリオのラスボスさんはさすがにしょぼすぎじゃないでしょうか;;
敵の近くで囮をひたすら避けまわらせておいて、
その間に後ろからラスティネールのカノン砲を連射してるだけで勝てましたorz

ハードウェアで勝っている敵を、うまくプログラムを組んで打ち負かせ、
といった趣旨だったのかもしれませんが、あのルーチンはさすがにお粗末過ぎです。
もう少し避けたりしてくれないと、やりがいがないです。ほんとに;

シナリオモードはちょっとがっかりでしたが、
次はバトルモードのプレミアムバトルで全機体解放を目指します。( ̄▽ ̄)b グッ!

てか、カノン砲強くないですか?重くて遅いからトントンなんですかねぇ・・・
2006年08月07日(月) No.100 (ゲーム)
Comment(0) Trackback(0)

カルネージハートポータブル発売!


今日は待ちに待ったカルネージハートポータブルの発売日です。
Carnage Heart PORTABLE(カルネージハート ポータブル)

といっても、黄蝙蝠は特典付きの予約を済ませてあったので、
買いにはいかず、届くのを待つだけだったのですが。

しかし、ある程度予想はしてありましたが、
特典のマグネット式プログラミング設計盤ですか、
かなりしょぼいですね(;´д`)トホホ

チップが足りないのはもちろんなんですが、
それ以上に盤の方が6x6で36しかなかったり、
チップ間の矢印がないのでフローまで脳内補完しなければならなかったり;;

まぁ、おまけに期待するのはある意味間違っているのかもしれませんが^^;

そんなことより、肝心の中身についてですが、結構むずいです><
最初はモードとしてチュートリアル的な内容のプロローグゲームしか選択できず、
これをクリアーするとシナリオやバトルモードがプレイできるようになります。
しかし、これがプログラムの組み方の説明を読むだけかと思いきや、
説明の各段階がミッションになっており、実際にプログラムを組んで、
敵を倒し、ミッションをクリアしないと先に進めないようになっています。

とりあえず、一通りクリアしたのですが、
アドバンス、エキスパートチップと呼ばれるより高度なチップを使うためには、
さらに難しいミッションをクリアしなければならず、
こっちの方はとりあえず放置しています(; ̄ー ̄A
まぁ、基本のチップだけでも結構いろんなことができます。

というわけで、今はシナリオを進めています。
これも結構意外だったのですが、シナリオも結構普通にあります(ぉ
PS版のCarnageHeartなんて、対戦させるためにしかたなくといった感じだったのですが、
今回はちゃんと遊べるシナリオがついています。

まだ、ほとんどやってないので面白いかどうかについての評価はまだ保留しますが、
これはなかなか渋く、深いと思います。
今回の最大の特徴といっても過言ではないと思いますが、
組んだデータをネットを使って配布して、速く対戦などをしてみたいところです。
2006年08月03日(木) No.99 (ゲーム)
Comment(0) Trackback(0)